2019年03月01日
2019新商品 Helinox Cot Large Convertible でキャンプツーリング
ヘリノックスは2019年のニューカマーとしてコットマックスと同じサイズのコットラージを販売している。

対荷重が145kgから120kg
重量が2950gから3030g
とスペックダウンして35000円弱で販売である。
その代わり、脚が4つから3つになった事で設営撤収の手間が1つ省ける。
コットレッグが12本なのでハイコットにコンバートする場合も数千円安く買える。
コットにソロテントを載せるキャンプツーリングのスタイルを考えるライダーには少しだけ買いやすくなったが、
コットマックスと同じサイズではなく横幅が100cm以上だと載せられるテントがかなり増えたので少々残念である。
まぁ日本のアウトドアメーカーと違って常に開発を怠らないヘリノックスなので90cmや100cmや120cmなど新しいサイズ展開は来年以降に期待しよう。
そして、日本の代理店であるmont-bellが現地で35000円しないコットラージをいくらで販売するのか興味津々である。


対荷重が145kgから120kg
重量が2950gから3030g
とスペックダウンして35000円弱で販売である。
その代わり、脚が4つから3つになった事で設営撤収の手間が1つ省ける。
コットレッグが12本なのでハイコットにコンバートする場合も数千円安く買える。
コットにソロテントを載せるキャンプツーリングのスタイルを考えるライダーには少しだけ買いやすくなったが、
コットマックスと同じサイズではなく横幅が100cm以上だと載せられるテントがかなり増えたので少々残念である。
まぁ日本のアウトドアメーカーと違って常に開発を怠らないヘリノックスなので90cmや100cmや120cmなど新しいサイズ展開は来年以降に期待しよう。
そして、日本の代理店であるmont-bellが現地で35000円しないコットラージをいくらで販売するのか興味津々である。

Posted by アーバンターザン at 12:00